■2004年9月30日(木) 最後の日。


コンピュウタをいじっていたら発見。
癒し系画像。
9月のである。なんだかさびしいきもち。

『ボランティアルール』の初稽古を終えて、やるべきコトは山積しているがまたまた逃避行動。
『インファナル・アフェアU』を観に行く。1作目は観たがシリーズものと分からずに今回の2作目。きっと1作目がヒットしたからそれに便乗して(よくあるパターン)ちゃちゃっと作ったんだろうな、と高を括っていたら、イヤイヤナカナカ。これがどうしてまた。

夜からデザイン作業に取りかかろうとしたら、コンピュウタ君達が突如としてネットへ繋がらなくなった。デザイン作業にネットは使わないが、それはつまりLANが機能しないということなのだった。
イロイロ調べてみたらどうやら原因はルーターにあるようだ。あちこち設定をいじくり回すがどうしても繋がらず。念のため『H”』で接続してみたら問題ない。やはり。
いったんあきらめて機械達もたわらも熱を冷ますこと1時間。深夜に突如復旧。意味が解らない。無間地獄だ。
あれよあれよと。 ■2004年9月28日(水)
9月が終わる。オキナワも秋の気配。

東京のマスダ氏から次回公演の台本が送られてきた。さっそく稽古にはいる。
11月下旬の公演のお題は『ボランティアルール』。3年ほど前に上演した『ないちゃーず』に出演して下さった、ウチナー芝居役者の島正廣さんが再び登場する。
皆様お楽しみに。公演情報は近日公開。

ある劇団の宣伝美術、いわゆるチラシなどのデザインをしている。チラシ、ポスターデザインはほぼ完成した。あとはクライアントの校正を待って版入れをするのみ。そのあとパンフレットの製作があるのでまだまだ終わりではないが、ツカヤマ!のチラシも作り始めなければいけない。
デザインのイメージはアタマの中でむくむくと出来上がってきてはいるが、さて、それを具現化する技術が足りなさそう。あ、あとお金も。


去ったツカヤマ!公演の感想メールなどをいただいているがなかなか返信できないでいる。申し訳ない。申し訳ない言い訳をすれば10月末の『NHK歌と踊りのつどい』の稽古が進行中であり、出演する上に制作助手をやっているモンだから関係者全員の稽古スケジュールを把握しなければならず、ちょっと大変。
ややもすると眉間にシワシワが出来そうになっているところで、マスダ氏の日記を読めばあちらもなんだかアレそうである。
■2004年9月27日(月) コトバが。
友人と昼食を共にした。
県内超優良大手企業が経営するファミリーレストラン『和○亭』にて。

 入店時

店員「おタバコの方は吸われますか?」
たわ「吸われません」

 注文時

店員「ご注文の方はお決まりになられました
   でしょうか?」
友人「少々お待ち下さいませ」

 支払時

店員「レシートの方はお使いになられますか?」
たわ「なられません」


劇団員の持病の手術が終わり無事に退院した。ここはイッパツ快気祝いをやろうと提案したら「今は味覚がマヒしているので何を食べても分かりません」と言う。それじゃあカレーならどうだということになり『○○壱番』へ。

店員 「○〆×ΘゞヰΨ∫⇒ξゑψ(*_*)★仝」
団員 「え?え?え?なに?なに?え?なに?」
公演延期お知らせ! ■2004年9月25日(日)
本日の沖縄芝居「演」公演は台風のため延期となりました。

          公演日
      10月10日(日)
     那覇市民会館大ホール
       14:00
       19:00


ご来場お待ちしております。

しかしだ。台風に縁がある。
今日の日記の話題は「初日無事に幕開け染ました!」というものになるはずが、いきなり「延期のお知らせ」だ。
ただ、うだうだ言っていても台風には勝てないし、コレも一つの定めだと思ってデザイン作業に没頭しよう。

ところで。いつもツカヤマ!を観に来て下さっている方が昨日の初日にも来て下さった。ほんとにありがたい。お客様は神様だというのはこのことです。いやほんと。

さらに。意外なところで意外な方から「最近、日記更新してなでしょ」と言われた。こちらもありがたや。忙しさを理由にして怠け気味ですが、精進します。

■2004年9月23日(木) 発見の一つ。
沖縄方言の発音についてようやく少し解った。

「待って居れ」と言う意味のセリフで表記は「待っち居り」となり、発音は「マッチ ウリ」となるのだが、「ウリ」の「ウ」の音が標準語の「ウ」とは違うと以前書いた。やっかいなことに標準語にはそもそも無い音だから聞き分けることが出来ず、指導のHさんに発音してもらってもさっぱりだった。
以前からなんどもなんども指摘されては稽古をやってと繰り返すうち、ついに理屈は解ったのだった。気が付けば簡単なことではあるのだが、しかし、やろうとするとなかなかできない。


★正しい発音方法★
口形は標準語の「ウ」を作り、喉(声帯)は「オ」の状態で発音する。


ま、早い話が「ウと言うつもりでオと言う」という状態である。
皆様是非やってみて下さい。

《例題》「親は居らん」→「ウヤー ウラン」
※最初の「ウ」は標準語の「う」。二つめの「ウ」は「ウ」と「オ」の混合音。


言い間違えると「親を売る」となりますので要注意です。
発見の日々を生きてます。 ■2004年9月22日(水)
発見の日々を生きてます。ふつうにやってはいるが忙しいらしい
この数日の活動はもっぱら下に書いたデザイン作業と稽古につぐ稽古。
今週末の沖縄芝居「演」公演に向けての稽古とツカヤマ!の次回作に入る前の基礎稽古と肉体訓練。

とりあえずちゃんと生きています。


東京に芝居を観に行きたい。

■2004年9月16日(木) コンピュウタがともだち。
前公演の余韻などはなく前へ前へ。
などと考えると後ろ向きっぽいがそんなことはなく生きている。
稽古をしつつ、ある劇団の“宣伝美術(チラシデザインね)”の作業をしている。が、どうも、アタマの中にあるイメージに技術が追いつかない。修行せねば。
ここのところずっと『イラストレーター』でデザインしていたが、今回は『フォトショップ』も多用している。高いから、『できるフォトショップ』などのお助け本を見ないでオンラインマニュアルのみを頼りに操作しているため非常に時間がかかる。オンラインマニュアルの解りづらいことと言ったらない。以前も『イラストレータ』のことで同様なことを書いたような気がするが、このワカラナサ加減は絶対にお助け本を売りつけることを意図しているに違いない。しかしそんことを言っても締め切りは迫る。
出来上がったら掲載します。お楽しみに。

で。すこしは逃避しようとビデオを借りてきた。『サイバーネット(原題Hacker)』と『二重スパイ』。どちらも観始めて気が付いた。これ前にも観た。
ずいぶん前に観た時は気が付かなかったが『サイバーネット』には売れる前のアンジョリーナ・ジョリーが出ている。若い。

明日は高校教師だ。
来年の。 ■2004年9月13日(月)
年明け3月にツカヤマ!コーエンがあるのはすでに告知済みだが、その他にも舞台がある。ここのところオキナワの舞台関係は忙しいらしく早くからのスケジュール押さえが始まっている。ありがたいことではあるが落ち着かないのも事実。
3月の外部公演については詳細が決まり次第公開します。お楽しみに。

『ある日〜』の公演が終わってツカヤマ!は今、休憩中。当然だが“オフ”ということではなく、皆がそれぞれに忙しく、プライベート業を含めそれぞれのコトをやっているらしい。
たとえば、ある団員は長年連れ添ってきた『アレルギー性鼻炎』と決別するんだ!と宣言して入院中。またある団員はマレーシアに買○ツアーに出掛けていった。そしてある人は他の芝居の制作業務に追われ、またある人は芝居の稽古に追われている。

たわらは請け負ったチラシデザインの仕事に使うデジタルスチルカメラが必要だなと思案中だったり、東京在のマスダ氏から送られてきた次回作を読んだり、『ある日』公演で余ったカップラーメンを食べたり食べなかったり。


ここ数日ウイルスメールが増えている。ネットで調べてみたら新種ウイルスが発生中とのことだ。

みなさま!ウイルス駆除ソフトは導入済みですか?パターンファイルはマメにアップデートしていますか?最近のウイルス君は気が付かない内に感染して、そのコンピュウタを足場にしてウイルスをまき散らします。
コンピュウタのメンテナンスに十分お気を付け下さいませ。

それにしても。1日に20通余りウイルスメールが届いて、そのたびに『ウイルスバスター君』のポップアップ警告が立ち上がるこのうっとうした。なんとかならないものか。


ただ今も稽古中!








■2004年9月10日(金) つぎへ。
ツカヤマ!公演が終了した。今回は台風の被害が甚大だったが、これもまた経験値UPということで。

ご来場下さった皆様ありがとうございました。
次回公演は11月の下旬にマスダ氏のオリジナルを上演する予定です。またのご来場をお待ちしております。


さて次の舞台は今月末の沖縄芝居「演」公演。そして10月末のNHK『唄と踊りのつどい』。そして・・・・。

某劇団から『宣伝美術』の発注があった。つまり、チラシ、ポスターなどの販促物のデザインである。
こーゆー仕事が頂戴できるというありがたさ。
働かなくっちゃ。あたし働かなくっちゃ。
余波。 ■2004年9月7日(火)
台風の置きみやげがひどかった。エレベーターの故障だ。ツカヤマ!のリニュウアル旗揚げ時にも台風が襲来して大変な目にあったが今回もその時と同様だった。
6日は午後からエレベーターが停止、メンテナンスを頼んだがなかなか原因を特定出来ず、動かないまま開場時間となり、遂に復旧せずに開演へ。楽屋が9階なモンだからコトあるごとに上り下りをした。
「文明の利器」なんてコトバを久しぶりに思い出した一日。


そそ。書き忘れていたことが一つ。
先週のゲネプロ前、テクニカルリハをやっていたらTheater TENのドアが開いて「あのー、ここ、何ヤッてんですか?」と声がした。制服姿の女子こーこーせーだった。
話を聞くと「下に貼ってあるチラシに子供の顔が沢山載ってたから、子供がワラワラ何かやってるのかなあと思って・・・・?」
ツカヤマ!のコトを説明し、良かったら見学どうぞと話したら、何のためらいもなくアトリエに入り30分以上もリハを見て帰って行った。
その間、頭痛がすると言ったたわらに「頭痛薬ありますけど」とか、「あたしバレエやってるんです」とか、「あたし放送部なんです」とか「チケット買いたいけど今日300円しか持ってないんです」など少々感覚のずれた話題を披露した。そして「門限があるので・・・・」と言ってさらっと帰ってしまった。
彼女を見送った役者たちは「最近のこーこーせーは変わっているね」、「でもおもしろい子だね」と。

それからゲネプロが終わり戸締まりをしようと外に出たらドアノブにビニール袋がぶら下がっていた。中にはレポート用紙に書かれた手紙とノド飴が2袋。

「みなさん 素敵でしたー!!」

それを見たホリは「すごいなあ、すごいですよ!お金無いはずなのに。なけなしの金ですよ!オレ感動しました!」

たしかに。ちょっと変わった子ではあったが。しかしまた、こういう子が芝居をやるとおもしろいだろうとも思う。

手紙には他にも感謝のコトバなどが書かれていたが私信なのでここには書けない。が、1行だけ。


「ノド痛めずに、明日無事成攻してください。」


『女子高生』さん、もしこの日記を見ることがあったら、もう一度ツカヤマ!に遊びに来て下さい。芝居やってみませんか?
■2004年9月6日(月) 芝居人生初の。
『公演中止』。
「がーん」である。そう台風の影響だ。
役者は朝から小屋入りしてリハをやって昼公演の準備をしていたが、どんどん強くなる暴風雨に中止を決めた。
初めての中止である。

ぎりぎりまでヤるつもりでいたが、楽屋から舞台へ小道具を運ぶのもままならず、たわらは廊下で風に吹っ飛ばされてすってんころりん。『玉』は興奮気味に運動会。
こんな状態でもしもお客様がけがでもしてしまったら大変なことになる。それで中止にした。

まあ、非常に残念であるが長ーい芝居人生の中でこういうことも時にはあるだろう。


開場時間である13:30ごろツカヤマ!電話が鳴った。「今日の公演はありますか?」という問い合わせだった。
事情を説明して謝ったが、もしかしたらあの『紫のバラの人』だったか。
今年もあと4ヶ月。 ■2004年9月1日(水)
9月になった。
ツカヤマ!では今週末4日から始まる公演「ある日ぼくらは夢の中で出会う」の稽古真っ最中。
ぎりぎり直前土壇場で『ガンバル』のは性格上合わないので、のんびりコツコツやっている。で、今日は照明と音響の仕込み、テクニカル稽古を1日掛けてやった。
今回はダブルキャストで公演するが、出演していない方の役者が音と明かりのオペをやる(やらされる)。そのプレッシャーは大変なものだと思うが、しれっと乗り越えていただきたい。役者であればその苦労は必ず後々に役立っていく。

ウチナー芝居で言えば、新入りは稽古場の掃除から始めて、幕引き、太鼓と板、踊り、芝居と昇格していく。幕引きをやったり“効果”をやることで、演技を(役者を、相手役を)見る集中力が養われ、それが役者の“呼吸”を理解することとなり、さらに絶妙なセリフの呼吸へと繋がっていく。

以前マスダ氏や制作のミヤギやN氏もたわらにだまされて卓前に座らされたことがあったなあ。そういえば。
作家はともかく、制作で、オペって役に立つのかなあ。電卓を叩く集中力は高まりそうだが。






Counter
1月のたわらごと。 2月のたわらごと。 3月のたわらごと。 4月のたわらごと。 5月のたわらごと。 6月のたわらごと。
7がつのたわ(ら)ごと。
むかしのたわらごと。
落ち着かないたわらの日々
劇團塚山公園!
メールはこちら。
きょうのたわ(ら)ごと