■2005年6月30日(木) 前半戦終了。
「沖縄現代演劇協会」合同公演のオーディションも終了しキャストが決まった。7月の中旬から稽古が始まる。
その前にTTC(仮称)の公演があるが。あと一週間。

「ハルシオン・デイズ」のチラシがごく一部の方に好評で嬉しい。ごく一部の人によっては「え?これ、たわらさんが作ったの?(褒める意味で)」とか言ってくれた。はい。手前味噌です。
つまりが何を言いたいのかというと、どこかからデザインの仕事が転がり込んで来やしないかなあとね。もっともっとデザインの仕事をしてスキルアップしたいのだ。


先日高級アイスクリームを食べていたら突然奥歯が欠けた。高級アイスクリームに石が混入していたんじゃないかと思うくらいにでっかく欠けた。それで治療の為に歯科医院に通っているわけだが、この歯科医院がすごく良い。
那覇市大道の、大道バス停裏手にある、『たから歯科』だ。なぜ那覇市大道の、大道バス停裏手にある、『たから歯科』が良いかって言うと、治療のあと遠慮がちに「芝居のチラシを置かせてくれませんか?」と頼んだら、にこやかに即答で「もちろんです。ポスターも貼りましょうか?」と言って下さった。素晴らしい歯科医院じゃないか。那覇市大道の、大道バス停裏手にある『たから歯科』は。いいなあ那覇市大道の、大道バス停裏手にある、『たから歯科』。もちろんわざわざ虫歯になる必要はないけれど、那覇市大道の、大道バス停裏手にある、『たから歯科』だったら芝居のチラシを置いて下さるんだから次回も利用しなきゃあなあ。
置いてくれてありがとうです。
もってくなどろぼう。 ■2005年6月27日(月)
昨日の今日でアレだが花泥棒が連発した。なので本日は正式かつ久しぶりの『不定期更新 花泥棒日記其の十』。
花壇の植木の剪定をした途端にバラ君が持ってかれた昨日。歯ぎしりしながら地団駄を踏んでいたら今朝はミカンの木をやられた。ミカンだから『花泥棒』ではないが似たようなもの。
このミカン君は植えたのではなく、道行く人がポイッとばかりに花壇へ捨てたミカンから発芽した世にも珍しい木だ。高さは40センチメートルくらい。ある意味“天然”で生えてきてすっかり根付き、あとは大きくなるのを楽しみにしていた、いわゆる育ての親である身にしてみれば悔しさひとしお。真剣に探偵でも雇おうかと考え始めている。こーゆーのがゆるせない。

先日冷蔵庫のことを書いた。
調子が悪くなったので真夜中にメーカーのウェブサイトへ問い合わせたら、翌朝すぐに電話がかかってきて修理の手配をしてくれたという内容。さすがは最近タワラテキに流行っている『ふじつうさん』だと褒めたのだがその後がイけなかった。
本社から手配してくれたのは地元の業者。早速駆けつけてくれて冷蔵庫を点検したら「部品の交換が必要です」と言う。「今日はとりあえず応急措置をしておきます。部品が届いたら連絡します」と言われて待つこと早三週間。音沙汰がない。なんだかねえ。

だから冷蔵庫を購入したネット通販で。今度は「日立」製品。ネット上で異様に安い商品を発見したからだ。たわらは原則として臆病者なのでメーカーサイトや他の通販業者サイトなどで価格の調査や商品の吟味をしてから注文した。そのサイトは県外の業者であるのに、冷蔵庫という大物なのに、価格も安いのに、送料無料。さらにちょっとの追加料金で、今ある冷蔵庫の引き取りリサイクルまでやってくれる。
ちなみに他通販との価格差は五万円。これは大きいでしょう。
商品が届いてよくよく確認したら『日立(ピタチ)』何てオチはありませんように。


私のアタマ。
■2005年6月26日(日) もってけどろぼう。
久しぶりにやって来ました花泥棒。
アトリエ下の花壇から、根付いて花が咲き始めたバラを持っていきました。
アトリエ下の花壇から、根付いて花が咲き始めたバラだけを持って行きました。
腹立たしい限りです。
バラの刺に毒を仕込んでおけば良かったと、正直思ったのでした。


『ハルシオン・デイズ』の稽古が佳境に入ろうとしている。
そう言いたいところだがちょっと上手くいっていない。それなりに見栄え(?)がするように創ることは可能だが、そんなところじゃないとろこへ持って行きたい。空気のように、ただそこに立っているだけでも成立する空間を創りたい。
ある方に今度の芝居の宣伝をしたら「あはははは。ネット自殺?あははははは。シャレになりませんよ。だって3ヶ月前にイトコが逝きましたから」と言われた。あっけらかんと。
四人の役者達にとっては一番の踏ん張りどころであろう。たわらテキには音響用の素材も編集せねばならない。二週間を切った日曜日。


冷蔵庫がダメなのだった。それから琉球新報の『落ち穂』が最終回を迎える。あっと言う間の半年。どこかまた書かせてくれないかなあ。
にくまつり。 ■2005年6月22日(水)
TTC(仮称)の公演に向けて役者達に元気を蓄えてもらう為に『肉祭り』の儀を執り行った。当初の予定ではアトリエ屋上にある瞑想ルームでバーベQのつもりだったが激しい雨にやられて焼き肉屋へ。
焼き肉を食べながら役者N君にこう言われた。
「あのぅ、すみません、最初っから謝っておきますけど。30歳過ぎたら肉が喰えなくなるって本当なんですか?」
彼は今24歳で肉食べ盛りである。
本番まであと2週間あまりに迫った謝肉祭。

レンタルビデオから100円レンタルセールのDVDを7枚借りてきて『七人の侍』と『どら平太』と『壬生義士伝』の3本見たら9日が過ぎていた。返却したら2800円請求された。受付お姉さんの憐れみの目が忘れられない。締めて3500円也。

明日は「沖縄現代演劇協会」合同公演のオーディションである。各団体から出演希望者を募り選考する。大変楽しみである。



■2005年6月17日(金) おどりたいこ。


踊りと太鼓の稽古に行けない。いろんな事が重なって慌ただしいからだ。自分でぽこぽこ叩いたりぐりんぐりんとなんとなく動くことは出来るがそれではあまり。

この数日の雨は尋常ではなく日本沈没になるんではないかと思うくらい良く降る。
「今年はぜんぜん雨降らないねえ。空梅雨だねえ」なって言っていたらこうだ。

コンピュウタで仕事をしているから雷さまにも敏感になる。たしか“音”の速度は秒速1200メートルくらいだったから、ピカッときてどどーんと鳴るまで10秒で12キロメートル。5秒、3秒、1秒、あ、そろそろ電源を切ってコンセントから抜かなきゃという具合。データのバックアップは常にとってあるが雷さまには敵わない。万が一吹っ飛んだら。

明日は『ハルシオン』と『栄養映画館』の稽古。『ハルシオンデイズ』と言えば焼き肉なわけだが、貧しい役者達にたらふく肉を喰わせる為に屋上で“肉祭り”をやろうと思っているのだがこの雨では無理だ。だから肉屋へ行く。

チラシが出来上がった。

八月の。 ■2005年6月15日(水)
八月に上演予定の『今は昔 栄養映画館』の稽古に入った。七月公演の準備などやるべき事は山積だが動き出す。動き出さないとダメになってしまう感じ。はたらかなくっちゃ。

『ハルシオンデイズ』の音響効果の編集を始める。で、飽きたらスカパー!。で、飽きたらDVDで映画。みたいなことをやっている。この辺がいわゆる“自由業”なので傍目からはきっと遊んでいるように見えるのだろう。まあ、遊んでるんだけど。
『ハルシオンデイズ』を観たことがある人は沖縄では多分いないと思うが、もともとの台本とは随分違った雰囲気に仕上がりそう。音楽を含めて。

ところで。ここのところはレンタルビデオ店に行き棚をぐるぐると眺めて手に取るのは時代劇ばかり(『時代劇』という言葉ももうすぐ“古典”になるのだろうが)。何度か観ている『七人の侍』と二つの『壬生義士伝』を借りてきた。中途半端な見方をしていたらスカパー!では『阿佐ヶ谷スパイダーズ』が時代物を。ついつい見比べてしまうのだった。それからオペラ版『ルル』。
■2005年6月14日(水) リーフレットが。
『ハルシオン・デイズ』のチラシデザインが出来上がった。遅くなってしまった。今回のチラシは、いわゆる“チラシ”ではなく“三つ折り”の体裁をとっている。つまりリーフレット。“折り”が入るとなかなか難しい。仕掛けをしたくなるし、出来ることは限られてるし。その範囲の中でごそごそとあそぶ。
今週中頃には納品なので(ホント遅くなってしまったが)ぼちぼち出回ります。皆さまどこかで採取してぜひとも本番を観にいらして下さいませ。

『沖縄現代演劇協会』合同公演の作品が決まった。何度も理事会をもち議論の上決定した。明るく楽しく解りやすい作品となった。協会に加盟している劇団からオーディションで出演者を募り作品を創っていく。たわらが演出を担当することになった。本番は10月5日(水)あしびなー水曜劇場の今年度一発目となる。詳細が決まり次第公開します。お楽しみに。

DVDで映画。
久しぶりに『雨あがる』『どら平太』。
あかだぱん。 ■2005年6月9日(木)
キュートでちょっとお茶目な軽自動車、らぱんがやって来た。あかいろ。あかだぱん。

来月のTTC(仮称)公演のことはすでにお知らせの通りだが、チラシがまだ出来上がっていない。
プロデューサーのKには申し訳ないが出来上がっていない。言い訳をするならば。さまざまな事がいっぺんにやって来るからです。
しかし、来週の前半には納品する・・・・・・・・。

この数日のたわらブームは『自動車保険』だ。
みなさんよーく考えたことありますか?自動車保険。
『エクリプス号』が入定して二ヶ月余り経ってから自動車を購入した為、それまで利用していた保険が継続(乗せ替え)出来なかった。それで一から出直し。数社の保険を調べて見積もりを取り、熟慮、熟考を重ね『Z』の保険に加入した。各社いろいろなサービスをやっていてカタログを見ただけではナニがなんだかさっぱり。受付のおねえさんに質問に継ぐ質問をしてようやく解ることもあり。今ではちょっとした自動車保険プランナーに。
もちろんなによりは安全運転です。はい。
■2005年6月7日(火) まもなくだぱん。
もうすぐ新車の軽自動車の『ラパン』が家にやってくる。
注文してから十日ほど。別に首を長くしている訳ではないがやはり待ち遠しい。そうなると道行く軽自動車がみんな『ラパン』に見えてしょうがない。全部ラパン。実際ラパンはかなり売れているよう。意識しすぎているせいなのかもしれないが走っている半分はラパンじゃあないか。

TTC(仮称)の稽古。遅々としてであるが確実に進んでいる。うしはのろのろあるく。以前から何度も書いている通りであるが、プロデュース公演はまず、言葉の通じない役者達が集合したところから始めるから、共通言語の作成(?)などの基礎訓練から徹底的にやる。傍目にはとても遠回りに見えるかもしれないが、ちゃちゃっと勢いで作っていく場合に比べ本読みが終盤に差し掛かる頃から、基礎訓練の効果がずずずっと現れてくる。もうひとふんばりだ。

スカパー!でタイトルも判らない歌舞伎を見て大笑い。あと『Theガジラ』
追いつめられる。 ■2005年6月5日(日)
時間に余裕がないのだ。どうも最近、生活のリズムが変化していて、まずナニより眠い。眠っている場合じゃないがやたら眠いのだ。焦っている。
TTC(仮称)次回公演情報のサイトへのアップ、沖縄現代演劇協会の合同公演の諸々、チラシデザイン、それから、新しい仕事が入ってきたし、もうもう。

そんな中、冷蔵庫が壊れた。ドアに付いているディスプレイにエラー番号が表示されて冷えなくなった。取扱説明書を読むと「エラー番号が表示されたら壊れてます」とはあるが、エラー番号の“意味”が書かれてない。
大物家電だし、修理に時間と高額なおゼゼがかかるようなら新しく購入した方が良いと考え、メーカーのサイトに当たってみた。ところがどこを探してもエラー番号の説明は無い。で、問い合わせのメールを送ってみた。それが夜中の3時過ぎ。そしたらだ!その朝の9時過ぎには電話がかかってきて、その場で説明があり、訪問修理の手配までしてくれた。しかも5年保証内だという。さすが最近たわらテキに流行っている『フジツーさん』である。











Counter
2004
1月のたわらごと。 2月のたわらごと。 3月のたわらごと。 4月のたわらごと。 5月のたわらごと。 6月のたわらごと。
7がつのたわ(ら)ごと。 8がつのたわ(ら)ごと。 9がつのたわ(ら)ごと。 10がつのたわ(ら)ごと。 11がつのたわ(ら)ごと。 12がつのたわ(ら)ごと。
2005
1月のたわらごと。 2月のたわらごと。 3月のたわらごと。 4月のたわらごと。 5月のたわらごと。 6月のたわらごと。
7がつのたわ(ら)ごと。 8がつのたわ(ら)ごと。 9がつのたわ(ら)ごと。 10がつのたわ(ら)ごと。 11がつのたわ(ら)ごと。 12がつのたわ(ら)ごと。
むかしのたわらごと。
メールはこちら。
きょうのたわ(ら)ごと